日本キリスト教団 蕃山町教会ホームページ

蕃山町教会へようこそ

岡山市北区にある1908年創立のプロテスタントの教会です。
どなたでもどの集まりにもご自由においでください。
蕃山町教会へのアクセス・沿革はこちら

     日本キリスト教団 蕃山町教会
       牧師:服部 修 / 副牧師:加藤 英徳

                   

         【 サ イ ト の ご 案 内 】

  • 蕃山町教会の紹介
    私たちの蕃山町教会はこんな場所です。
     教会標語:「キリストと出会う礼拝」
     2025年度年間目標:「礼拝に行こう」
  • 礼拝・各種集会のご案内
    礼拝や集会について紹介しています。
  • 礼拝説教の詳細
    月ごとの礼拝説教題と聖書箇所について掲載しています。
  • 伝道集会
    特別な礼拝、集会、講演会の予告や報告について掲載しています。

教会学校(CS)
教会学校の活動予定と活動報告を掲載しています。
月1〜2回、午後に教会学校をしています。
5月の教会学校は、4日・11日・25日朝9時から、18日午後2時からです。


蕃山町教会Facebookを公開しています。

蕃山町教会Instagramを公開しています。

蕃山町教会YouTubeで説教動画を公開しています。

    

  

【更新履歴】

 ★2025年 2月14日 伝道師の小部屋を更新しました。
 ★2025年 1月31日 牧師室よりを更新しました。
 ★2022年 3月27日 はじめて教会においでになる方へを掲載しました。
 ★2021年 1月31日 教会の活動を更新しました。

エントリー

2018年08月02日の記事は以下のとおりです。

【開催しました】楽しかった夏期学校2018〈小学科〉

142.jpg

小学科の夏期学校は、7月15日~16日に牛窓で開催しました。
テーマは「聖書 ‥‥ 愛の言葉」。

メインイベントは、テーマの学びから
子どもたちがプロデュース&自演した劇、『エマオ途上の物語』でした!
2人の弟子がイエスさまと出会い、共に食事をする場面までを工夫して演じました。
小学科のみんなで協力し合って、
台本づくり、衣装や小道具の準備、BGMと演技をしました。
とてもすばらしかったです。

また、牛窓の海で泳いだりスイカ割りをしたり、
夜には花火を楽しんだり語り合ったり、
守られて、充実した2日間を過ごすことができました。

小学生の感想文より、いくつかご紹介します。
・今回一番たのしかったのは、分級で、見るのもやるのも楽しかったです。二番目は海で、海ではおよいだり、すいかわりもしました。おいしいすいかでした。
・分級では、台本からなにもかも自分たちでしました。自分たちでつくったわりには、なかなかよくできたと思います。
・すいかわりのすいかは、とてもあまくておいしかったです。
・ごはんは、ちらしずしやカレーや、カレーのグラタンをたべました。カレーのグラタンを一番すきだとおもいました。
・たのしかったです。はなびがたのしかったです。
・分級でげきをつくったとき、最初は難しかったけど、みんなで協力すると、うまくつくれて、うれしかったし、演じるのが楽しかった。
・夏期学校でとくによかったのは、クワガタとカブト虫がとれたことです。
・とても楽しかったので、来年も行こうと思います。

ページ移動

  • <<前のページ
  • 次のページ>>
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

新着画像

検索

エントリー検索フォーム
キーワード