イースターの卵
- カテゴリー:教会学校
イースターおめでとうございます!
2023年イースターの4月9日に、
蕃山町教会では
4年ぶりに、ゆで卵を飾り付けて皆さんにプレゼントしました!
礼拝の後、教会学校の生徒がカゴをもって
礼拝に来られた方お一人おひとりにお渡しして、大変喜ばれました。
また教会学校の分級では、卵のつもりのボールを隠して、
エッグハント(卵探し)をしました。
(2023年4月)
カテゴリー「教会学校」の検索結果は以下のとおりです。
2023年イースターの4月9日に、
蕃山町教会では
4年ぶりに、ゆで卵を飾り付けて皆さんにプレゼントしました!
礼拝の後、教会学校の生徒がカゴをもって
礼拝に来られた方お一人おひとりにお渡しして、大変喜ばれました。
また教会学校の分級では、卵のつもりのボールを隠して、
エッグハント(卵探し)をしました。
(2023年4月)
(5月と1月は合同礼拝)
2022年6月5日はペンテコステで
教会の誕生日をみんなでお祝いしました。
教会学校の分級では子どもと一緒に近くの公園に行って風船を飛ばしました。
(※環境にやさしい風船を用意しました。)
あらかじめ聖句カードに子どもたちと一緒にメッセージを書いておき、
そのカードを風船に結びつけました。
風船は空高く飛んで風に運ばれていきました。
メッセージが誰かに届いていますように。
(2022年6月7日 蕃山町教会教会学校)
2021年夏、蕃山町教会教会学校では昨年度に引き続き
今年度も 1DAY 夏期学校を開催しました。
幼稚科は7月17日の午前中に、
小学科は7月24日の午後に、
中学科+ジュニア青年会は7月25日の午後に。
いずれも蕃山町教会がメインで、科によって近所の公園に足をのばしました。
テーマは「神さまー世界を造り・救い・守られる方ー」。
コロナ対策を考え広い場所で工夫して楽しく過ごしました。
(写真は幼稚科夏期学校より)