日本キリスト教団 蕃山町教会ホームページ

蕃山町教会へようこそ

岡山市北区にある1908年創立のプロテスタントの教会です。
どなたでもどの集まりにもご自由においでください。
蕃山町教会へのアクセス・沿革はこちら

     日本キリスト教団 蕃山町教会
       牧師:服部 修 / 副牧師:加藤 英徳

                   

         【 サ イ ト の ご 案 内 】

  • 蕃山町教会の紹介
    私たちの蕃山町教会はこんな場所です。
     教会標語:「キリストと出会う礼拝」
     2025年度年間目標:「礼拝に行こう」
  • 礼拝・各種集会のご案内
    礼拝や集会について紹介しています。
  • 礼拝説教の詳細
    月ごとの礼拝説教題と聖書箇所について掲載しています。
  • 伝道集会
    特別な礼拝、集会、講演会の予告や報告について掲載しています。

教会学校(CS)
教会学校の活動予定と活動報告を掲載しています。
月1〜2回、午後に教会学校をしています。
5月の教会学校は、4日・11日・25日朝9時から、18日午後2時からです。


蕃山町教会Facebookを公開しています。

蕃山町教会Instagramを公開しています。

蕃山町教会YouTubeで説教動画を公開しています。

    

  

【更新履歴】

 ★2025年 2月14日 伝道師の小部屋を更新しました。
 ★2025年 1月31日 牧師室よりを更新しました。
 ★2022年 3月27日 はじめて教会においでになる方へを掲載しました。
 ★2021年 1月31日 教会の活動を更新しました。

エントリー

5月19日(日)は「ペンテコステ」です

635.jpg

*写真は、チェコの首都、プラハにある聖ヴィート大聖堂のステンドグラスです。


今年のペンテコステ(聖霊降臨日)は5月19日です。 ペンテコステは「教会の誕生日」とも言われています。 イースター、クリスマスと並んでキリスト教にとって大切なお祝いで、イースターから50日後に祝われます(ペンテコステはギリシャ語で「50番目」という意味なのです)。


イエスさまの昇天後、ユダヤ教の五旬祭(収穫祭)の日、人々が集まっているところに、聖霊が降りました。「突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ」「炎のような舌が別れ別れに現れ、一人一人の上にとどまった」と聖書に書かれています。


イエスさまは、十字架の死に渡される前、ご自分の代わりに聖霊を送ることを弟子たちに約束なさいましたが、それが果たされたのです。


人々は聖霊に満たされ、話せるはずのない言語で、神さまの救いのみわざについて語り始めました。 世界各地からエルサレムに帰って来ていたユダヤ人たちは、物音を聞きつけて集まり、神さまの偉大なみわざについて自分の出身地の言語で話されているのを耳にし、とても驚きました。そして、使徒ペトロが立ち上がって説教し、それを聞いた人たち3千人ほどが、イエスさまを救い主と信じ、悔い改めて洗礼を受けたのです。


こうして「教会が生まれた」と聖書は言っています。 これは2000年以上前の出来事ですが、聖霊はいつも教会に生きて働き、その歩みを導いています。聖霊は今日も人に働きかけ、信仰へと促すのです。  


(5月1日)

創立記念礼拝について

637.jpg

創立記念礼拝について

蕃山町教会は、日本基督教会浪花中会により岡山伝道が開始され、1908年4月15日に日本基督教会山陽中会により伝道教会建設が許可されました。その日を記念して蕃山町教会創立の日と定めています。年により前後しますが、今年度は4月16日の礼拝を創立記念礼拝として捧げることになりました。当日は、礼拝の中で教会が創立された時の母体である日本基督教会が定めた1890年日本基督教会・信仰の告白を共に告白します。この信仰の告白は、日本基督教団信仰告白と共に、蕃山町教会の大切な信仰告白となっています。創立当時からこれまで、先達たちが担ってこられた伝道に思いを馳せつつ、新たな伝道へと広がっていくことを願って、共に礼拝を捧げましょう。

---

2024年の創立記念礼拝は4月14日でした。

【教会学校よりご報告】イースター2024年

611.png

 

イースターおめでとうございます!
2024年のイースターは、3月31日。
 
教会学校では、
分級でイースターのエッグハント(卵探し)をしました。
 
大人の礼拝のあと、
教会に来られた皆さんに、イースターエッグをプレゼントしました。


(2024年4月*教会学校報告)

教会学校年間カレンダー2024年度*蕃山町教会

636.png

 
蕃山町教会では、毎月1~2回、教会学校の礼拝を午後にしています。
そのため、朝9時から礼拝の日曜日と、午後礼拝の日曜日があります。
10:15から始まる大人の礼拝と一緒の合同礼拝もあります(5/12, 3/16予定)。
 
午後礼拝の日は基本的に、午後2時から礼拝が始まります。
分級後のお楽しみの時間を子どもたちと計画します。
 
※なお年間予定のうち、11/10は岡山マラソン開催予定のため
教会学校の時間変更の可能性もあります。
 
詳しくは、CS通信等でお知らせしてまいります。
 
 
(2024年4月*教会学校からのお知らせ)

すっかり。

634.jpg

更新をサボり、サボり続けてはや2年。
伝道師生活3年目に突入しました、加藤です。

ほんとにすみませんでした…!

ということで、久しぶりの更新です。
今日はお知らせをさせてください。
インスタライブのお知らせです。

インスタライブも2年目を迎えました。
インスタライブとはInstagramという写真や動画を投稿するSNSの中で行っているライブ放送、ラジオ番組のようなものです。
なんと蕃山町教会もInstagramのアカウントを持っておりまして、
https://www.instagram.com/banzancho/
こちらで動画や写真を見ることが出来ます。

その中で蕃山町教会インスタライブという、ラジオ番組的なものをやっています。
このインスタライブでは、
わたくし加藤が、蕃山町教会で伝道師として過ごして行く中で気がついた様々な疑問、質問、悩み、愚痴をで服部先生に聞いてもらい、時に答えてもらう。そういった一問一答形式を基本とした雑談を繰り広げ、それを放送しております。
ここでしか聞くことのできない(外に出せないとも言う)話も時に聞くことができて面白いです(自画自賛!)。過去の放送分は上のリンクから見ることが出来ます。

インスタライブは毎月第2~第4土曜日の21時から放送しております。
今月は
4月20日(土) 21:00~
4月27日(土) 21:00~
(大体30分程度を予定しております。)
に放送します。
どうぞ皆さま聴きに来てください。

聴き方は
1、Instagramのアカウントを作成。
2、Instagramにログインして蕃山町教会で検索。
3、蕃山町教会のアカウントをフォロー。
4、第2~4土曜日の夜21時頃に、ストーリー更新のところに放送中のアイコンが出ますので、それをクリックして聴いてみてください。

言っていることの意味が分からん!という方、加藤までお問合せください。

ではではまたです!

 

(2024年4月)

3/31(日)は「イースター(復活節)」です

609.jpg

  • *画像は、今年3月18日、シチリア島のタオルミーナにあるサンタドミニカ教会で、教会員が撮影した『復活のイエス像』です。

キリスト教の教えの中で、最も不可解と思われるのが、イースター(復活節)かもしれません。十字架にかけられ死なれたイエスさまが、3日目に死者の中から復活されました。死んでいた人間が復活した?と誰もが驚きます。

実は聖書にもその驚きが記されています。しかし、復活の最初の目撃者たちが、人々の批判も恐れず、イエスさまは死者の中から復活されたと証言し続け、またその後、イエスさまも多くの人々に復活のお姿を示してくださり、人々は復活を信じ、人間の命が死で終わるのではなく、永遠の命によみがえるのだとの希望をいただきました。 イエスさまの復活は、死によっても失われない喜びの中に生かされるという慰めを、死ぬべき人間にもたらしてくださいました。

死人が復活するなんて、、、と思われるかもしれません。でも教会は2000年に亘って、イエスさまは死者の中から復活されたと語り続けてきました。そして死が支配する世にあって、死を越えた命の希望にイエスさまの復活を信じるとき、生きることができると証言し続けてきました。

それでも不思議だなあと思われるかもしれませんが、一緒にイースター(復活節)をお祝いしていただければなと願っています。

(2024年3月17日)  



ユーティリティ

新着画像

検索

エントリー検索フォーム
キーワード