日本キリスト教団 蕃山町教会ホームページ

蕃山町教会へようこそ

岡山市北区にある1908年創立のプロテスタントの教会です。
どなたでもどの集まりにもご自由においでください。
蕃山町教会へのアクセス・沿革はこちら

     日本キリスト教団 蕃山町教会
       牧師:服部 修 / 副牧師:加藤 英徳

                   

         【 サ イ ト の ご 案 内 】

  • 蕃山町教会の紹介
    私たちの蕃山町教会はこんな場所です。
     教会標語:「キリストと出会う礼拝」
     2025年度年間目標:「礼拝に行こう」
  • 礼拝・各種集会のご案内
    礼拝や集会について紹介しています。
  • 礼拝説教の詳細
    月ごとの礼拝説教題と聖書箇所について掲載しています。
  • 伝道集会
    特別な礼拝、集会、講演会の予告や報告について掲載しています。

教会学校(CS)
教会学校の活動予定と活動報告を掲載しています。
月1〜2回、午後に教会学校をしています。
4の教会学校は、6日・20日・27日朝9時から、13日午後2時からです。


蕃山町教会Facebookを公開しています。

蕃山町教会Instagramを公開しています。

蕃山町教会YouTubeで説教動画を公開しています。(現在、更新を一時停止しています)

    

  

【更新履歴】

 ★2025年 2月14日 伝道師の小部屋を更新しました。
 ★2025年 1月31日 牧師室よりを更新しました。
 ★2022年 3月27日 はじめて教会においでになる方へを掲載しました。
 ★2021年 1月31日 教会の活動を更新しました。

エントリー

蕃山町教会◆次週の礼拝◆

2024年4月27日

 ◆聖日礼拝◆午前10時15分~
      年間目標による説教礼拝に行こう
    (旧約聖書)詩編122編
  (新約聖書)ヨハネによる福音書4章23~
                    24節  
  

   ◆夕礼拝◆午後7時30分~
  『神の証し
  (旧約聖書)ヨブ記19章23~27節
  (新約聖書)ヨハネの手紙(一)5章6~12節

2025年4月の礼拝説教

聖日礼拝

4月 6日:『喜び踊る日
     (旧約聖書)マラキ書3章19~24節
     (新約聖書)マタイによる福音書11章2~19節
 
4月13日:受難週・創立記念礼拝
     『神の子は、我々を救う
     (旧約聖書)イザヤ書53章1~12節
     (新約聖書)マタイによる福音書27章32~
                             44節
 
4月20日:イースター礼拝
.             『おはよう
     (旧約聖書)創世記28章16~22節
     (新約聖書)マタイによる福音書28章1~10節
 
4月27日:年間目標による説教礼拝に行こう
       (旧約聖書)詩編122編
     (新約聖書)ヨハネによる福音書4章23~24節

 

夕 礼 拝

4月 6日:『わたしたちは神のもの
     (旧約聖書)詩編51編12~14節
               (新約聖書)エフェソの信徒への手紙1章3~
                            14節
 
4月13日:受難週・創立記念礼拝
       『教会はキリストの体
     (旧約聖書)詩編8編1~10節
               (新約聖書)エフェソの信徒への手紙1章15~
                             23節
 
4月20日:イースター礼拝
             『和解の言葉
     (旧約聖書)詩編32編1~5節
               (新約聖書)コリントの信徒への手紙(二)
                             5章16~21節
 
4月27日:『神の証し
     (旧約聖書)ヨブ記19章23~27節
     (新約聖書)ヨハネの手紙(一)5章6~12節

2025年5月の礼拝説教

聖日礼拝
5月 4日:『聖霊を通して
     (旧約聖書)創世記1章1~3節
     (新約聖書)使徒言行録1章1~2節
 
5月11日:花の日合同礼拝・小児祝福式
     『ペットボトルに海の水は入るか
     (新約聖書)ローマの信徒への手紙1章18~23節
 
5月18日:『待つ
     (旧約聖書)サムエル記上1章21~28節
     (新約聖書)使徒言行録1章3~5節
 
5月25日:『なぜ立ったままなのか
     (旧約聖書)詩編5編1~13節
     (新約聖書)使徒言行録1章6~11節

 

 

夕 礼 拝
5月 4日:『義とされた者として
     (旧約聖書)創世記15章1~6節
     (新約聖書)マタイによる福音書25章46節
 
5月11日:『悪い木に良い実を結ばせる
     (旧約聖書)エゼキエル書22章23~31節
     (新約聖書)マタイによる福音書7章15~20節
 
5月18日:『すべてがよく整えられる
     (旧約聖書)詩編143編1~6節
     (新約聖書)ルカによる福音書5章17~26節
 
5月25日:『180°の方向転換
     (旧約聖書)出エジプト記32章15節
     (新約聖書)マタイによる福音書5章17~20節

 

*オリーブ文庫*4月27日(日)14:30〜

707.jpg

*オリーブ文庫*は小さいお子さま向けの絵本などの読み聞かせの会です。 どなたでもおいでください。

4/20(日)は「イースター(復活節)」です

698.jpg

キリスト教の教えの中でも、イースター(復活節)は特に理解しがたいと感じる方が多いかもしれません。十字架にかけられ一度は死を迎えたイエスさまが、3日後に死者のうちから復活したという出来事は、常識を超えています。「死んだ人がよみがえる」という事実に、誰もが驚き、戸惑いを覚えるのは無理もありません。

実は聖書にも、その驚きが率直に記されています。しかし、復活の最初の目撃者たちは、人々の批判を恐れることなく「イエスは死者のうちから復活された」と証言し続けました。その後、イエスさまご自身も多くの人々の前に復活した姿を現されたことで、人々は復活をますます確信しました。人間の命は死で終わるのではなく、永遠の命によみがえるという希望を与えられたのです。イエスさまの復活は、死によっても失われない喜びの中に生きるという慰めを、死を免れない私たちにもたらしました。

教会は二千年もの間、イエスさまが死者のうちから復活されたことを語り継いできました。死が支配するこの世にあって、死を乗り越えた命の希望に生きることができると証言し続けてきたのです。

「一度亡くなった方が復活するなんて・・・」と、それでも信じられない気持ちになるかもしれませんが、ぜひ一度、私たちと一緒にイースター(復活節)をお祝いしてみませんか?

(2025年4月16日)

4/13(日)〜19(土)の1週間は「受難週」です

697.JPG

photo by Seraph Hattori
*エルサレム
VIA DOLOROSA(イエスさまが十字架を背負って歩かれた道)で撮影
     +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

イエスさまは弟子たちと共に旅をし、ついにエルサレムへ到着されました。子ロバに乗って入城された日曜日、人々は棕櫚の葉を振ってイエス様を迎えました。この日を「棕櫚の主日」と呼び、受難週が始まります。

受難週とは、棕櫚の主日からイースター前日の土曜日までの1週間(2025年は4月13日〜19日)を指し、レントの最後の週にあたります。
この期間に、イエスさまのエルサレム入城から十字架での死、そして埋葬までの一連の出来事が起こりました。教派や教会によってその呼び方は様々ですが、キリスト教徒にとって、イエスさまの愛と犠牲を思い起こし、感謝を捧げる大切な1週間であることに変わりはありません。

私たちの教会の受難週

私たちの教会では、棕櫚の主日の翌月曜日から水曜日の早朝に早天祈祷会を行います。共に祈り、イエス様の苦難と愛に思いを馳せましょう。

  • 洗足木曜日最後の晩餐当日、食事の際、イエスさまが弟子たちの足を洗われたことにちなみ、祈祷会と聖餐式を行います。
  • 聖金曜日(受苦日):イエス様が十字架にかけられた日。そのお苦しみを深く覚え、静かに過ごします。
  • イースター(復活節):聖金曜日から一転して、イエス様の復活をお祝いします。

受難週を通して、イエスさまの愛と犠牲を深く覚え、来たるべきイースターの喜びを一緒に分かち合いましょう。

(2025年3月23日)

ページ移動



ユーティリティ

新着画像

検索

エントリー検索フォーム
キーワード