教会学校【秋のイベント】
- カテゴリー:教会学校
蕃山町教会 教会学校では秋のイベントを計画しています。
10月29日(日)午後1時30分~教会学校礼拝。
礼拝のあと出発して遠足に行きます。子どもと大人で参加できます!
お申し込みとお問い合わせは、教会まで。
(教会学校のお知らせ 2023年10月)
岡山市北区にある1908年創立のプロテスタントの教会です。 ![]() ![]() 【 サ イ ト の ご 案 内 】
教会学校(CS)
蕃山町教会Instagramを公開しています。 蕃山町教会YouTubeで説教動画を公開しています。 【更新履歴】 ★2025年 2月14日 伝道師の小部屋を更新しました。 |
ユーザー「banzan」の検索結果は以下のとおりです。
蕃山町教会 教会学校では秋のイベントを計画しています。
10月29日(日)午後1時30分~教会学校礼拝。
礼拝のあと出発して遠足に行きます。子どもと大人で参加できます!
お申し込みとお問い合わせは、教会まで。
(教会学校のお知らせ 2023年10月)
(上記以外は朝9時からです。1/28は大人との合同礼拝で10時15分からです)
キリスト教講演会
「人生の優先順位」
2023年10月21日(土)14時~16時
場所:日本キリスト教団 蕃山町教会
しおたに なおや
講師:塩谷 直也
青山学院大学 法学部教授 宗教主任
コロナ後の世界、私たちは単純にコロナ前には戻れないことを知っています。
それぞれが「人生の優先順位の再点検」を迫られています。
その点検作業を著書『ひとりぼっちのオルガン』そして『聖書』を通して考えてみます。
★どなたでもどうぞお越しください(入場無料)
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
礼拝へのお誘い
2023年10月22日(日)
10時15分~11時30分頃
「『幸せ』は比べられるのか?」
おはなし 塩谷 直也 牧師(青山学院大学 法学部教授 宗教主任)
〒700-0818
岡山市北区蕃山町2ー15
日本キリスト教団 蕃山町教会
どなたでもどうぞお越しください★
過日の説教の中でブルース・リーの名言を紹介しました。説教中では日本語にしましたが原文は以下の通り。 I fear not the man who has practiced 10,000 kicks once, but I fear the man who has practiced one kick 10,000 times. 礼拝後青年たちが、礼拝は一生かけても1万回には届かない、みたいな会話をしていてちょっと嬉しくなりました。計算上で言えば、年間52回の礼拝を100年続けても5,200回で、約半分。1万回は遠いなぁと思わされます。 前任地で講師を招いて修養会を行った際、ある方が講師の先生にこう尋ねました。 「自分は仕事の都合上、月に2回しか礼拝に来ることができないのだが、それでも良いだろうか」と。 先生はこう答えられました。「月2回礼拝に来るというだけでも労苦されていることは分かりますし、その労苦に敬意を払います。しかしあえて言います。2回より3回、3回より4回、そして休まず礼拝に来るほうが恵みと祝福は大きいということだけは忘れないでください」と。 最近、本当に偶然ですがYouTube動画で「もしもヘタクソがキックを100万回練習したら?」という動画がおススメにあがってきたので見てみました。10分足らずの短い動画ですが動画の最初と最後のほうで明らかにシュートの精度が上達しているのが分かります。変わっていないようでも続ければ変わっていくということを痛感させられます。 そんなことから信仰生活もそうありたいと思わされた次第です。 ゲーテはこう語ったそうです。「急がずに、だが休まずに。」
(2023年7月30日)