日本キリスト教団 蕃山町教会ホームページ

蕃山町教会へようこそ

岡山市北区にある1908年創立のプロテスタントの教会です。
どなたでもどの集まりにもご自由においでください。
蕃山町教会へのアクセス・沿革はこちら

     日本キリスト教団 蕃山町教会
       牧師:服部 修 / 副牧師:加藤 英徳

                   

         【 サ イ ト の ご 案 内 】

  • 蕃山町教会の紹介
    私たちの蕃山町教会はこんな場所です。
     教会標語:「キリストと出会う礼拝」
     2025年度年間目標:「礼拝に行こう」
  • 礼拝・各種集会のご案内
    礼拝や集会について紹介しています。
  • 礼拝説教の詳細
    月ごとの礼拝説教題と聖書箇所について掲載しています。
  • 伝道集会
    特別な礼拝、集会、講演会の予告や報告について掲載しています。

教会学校(CS)
教会学校の活動予定と活動報告を掲載しています。
月1〜2回、午後に教会学校をしています。
5月の教会学校は、4日・11日・25日朝9時から、18日午後2時からです。


蕃山町教会Facebookを公開しています。

蕃山町教会Instagramを公開しています。

蕃山町教会YouTubeで説教動画を公開しています。(現在、更新を一時停止しています)

    

  

【更新履歴】

 ★2025年 2月14日 伝道師の小部屋を更新しました。
 ★2025年 1月31日 牧師室よりを更新しました。
 ★2022年 3月27日 はじめて教会においでになる方へを掲載しました。
 ★2021年 1月31日 教会の活動を更新しました。

エントリー

2025年02月09日の記事は以下のとおりです。

4/13(日)〜19(土)の1週間は「受難週」です

697.JPG

photo by Seraph Hattori
*エルサレム
VIA DOLOROSA(イエスさまが十字架を背負って歩かれた道)で撮影
     +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

イエスさまは弟子たちと共に旅をし、ついにエルサレムへ到着されました。子ロバに乗って入城された日曜日、人々は棕櫚の葉を振ってイエス様を迎えました。この日を「棕櫚の主日」と呼び、受難週が始まります。

受難週とは、棕櫚の主日からイースター前日の土曜日までの1週間(2025年は4月13日〜19日)を指し、レントの最後の週にあたります。
この期間に、イエスさまのエルサレム入城から十字架での死、そして埋葬までの一連の出来事が起こりました。教派や教会によってその呼び方は様々ですが、キリスト教徒にとって、イエスさまの愛と犠牲を思い起こし、感謝を捧げる大切な1週間であることに変わりはありません。

私たちの教会の受難週

私たちの教会では、棕櫚の主日の翌月曜日から水曜日の早朝に早天祈祷会を行います。共に祈り、イエス様の苦難と愛に思いを馳せましょう。

  • 洗足木曜日最後の晩餐当日、食事の際、イエスさまが弟子たちの足を洗われたことにちなみ、祈祷会と聖餐式を行います。
  • 聖金曜日(受苦日):イエス様が十字架にかけられた日。そのお苦しみを深く覚え、静かに過ごします。
  • イースター(復活節):聖金曜日から一転して、イエス様の復活をお祝いします。

受難週を通して、イエスさまの愛と犠牲を深く覚え、来たるべきイースターの喜びを一緒に分かち合いましょう。

(2025年3月23日)

3月5日からレント(四旬節)です

696.JPG

                               photo @ 蕃山町教会
 
【2025年は、3月5日からレントが始まります】
 
蕃山町教会の前庭の「レンテンローズ」が今年も咲き始めました!
 「レンテンローズ」というと馴染みが薄いかもしれませんが、広く「クリスマスローズ」として知られるクリスマスローズ属の植物で、2月末から4月にかけて毎年、緑色~黄色~白色~桃色~赤紫色~紫色の花を咲かせます。
 
ちょうど教会にとって大切な「レント」の時期に咲くことから「レンテンローズ」と名付けられたようです。
 
 * * * * * * * * * * *   * * * * * *   * * *
 
◆2025年教会暦(レントからイースターまで)◆
レント:3月5日(水)~4月19日(土)
 ・灰の水曜日:3月5日(水)
 ・棕櫚の主日:4月13日(日)
 ・受難週:4月13日(日)~4月19日(土)
 ・洗足の木曜日:4月17日(木)
イースター:4月20日(日)
 
 
イースター(復活節)
年によって日にちが変わる移動祝祭日です。その年の「春分の日以降の最初の満月の次の日曜日」に当たります。
レント(受難節・四旬節)
イースター前の日曜日を除く40日間(四旬節の由来です)を、主イエス・キリストのご受難を覚えて悔い改めつつ祈る日々としてレント(受難節)を定めています。

(2025年3月5日)

*オリーブ文庫*4月27日(日)14:30〜

707.jpg

*オリーブ文庫*は小さいお子さま向けの絵本などの読み聞かせの会です。 どなたでもおいでください。

4/13(日)受難週CDコンサート

706.png

受難週CDコンサート

蕃山町教会オリーブ倶楽部によるCDコンサートのご案内です。

2024年4月13日(日)礼拝後、礼拝堂にて

入場無料(申込みは不要です。出入りも自由です。)

 

*私たちの罪のために苦しまれた主のご受難をおぼえて静かな時を過ごしましょう。

 

「帰ってきた!最高のヒーラー 服部 修 牧師のメッセージ

 

 

日本基督教団ホームページの「今月のメッセージ」に、私たちの教会の牧師、服部修先生のメッセージが動画付きで掲載されました。 2023年12月掲載の「最高のヒーラー」の続編です。  

 

聖書個所:「この方は、罪を犯したことがなく、その口には偽りがなかった。                                            ペトロの手紙(一)2章22-25節

 

■動画URL  https://www.youtube.com/watch?v=1f37nBfCT40 

 

■メッセージ文章URL  https://uccj.org/message/50810.html

 

あなたもぜひ一度、服部牧師のお話を聴きに蕃山町教会に足をお運びください!! 

 

(2025年3月1日)

 

 

礼拝後のコーヒーアワー

702.jpg

日曜日、朝10時15分からの聖日礼拝に出席したあと、 教会のロビーで交わりのひとときを・・・
コーヒーや紅茶を片手に、和やかに談笑するのを 「楽しみに待っていました!」という方々と、 「そのためにお世話係をします!」という方々。
感染症予防の観点から休止していましたが、 準備を整えて、4年ぶりに再開することができました。
礼拝後に 気軽に、どなたでもお立ち寄りいただける 蕃山町教会の「コーヒーアワー」!
教会行事によりたまにお休みもありますが、 ほぼ毎週開催しています。

(2025年2月23日)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

新着画像

検索

エントリー検索フォーム
キーワード